1分で分かるスペインと中南米のスペイン語の違い

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
この記事は 約3 分で読めます。

spanish_southamerica

スペイン語は多様性のある言語で、多くの国で話されている一方でそれぞれに特徴があります。

日本のような小さな国ですら各地に方言があるように、広大なスペイン語圏にも方言はもちろん、基本的な話し方や単語にも大きな違いがあります。では一体実際どのような違いがあるのでしょうか。簡単にまとめてみました。

スポンサーリンク

スペインと中南米のスペイン語の違い

1、人称代名詞

スペインでは人称代名詞の2人称単数に「tú」を使いますが、アルゼンチンやウルグアイなどは「vos」を使います。場所によっては「tú」よりも3人称単数の「usted」を使うところもあります。

また、スペインでは3人称複数は「vosotros」を使いますが、中南米では「ustedes」を使うのが一般的です。詳しくは「スペイン語の人称代名詞は国によって全然違う」で説明しています。

2、文法

スペインと中南米の文法の一番の違いは過去形にあります。スペインでは現在完了(préterito perfecto compuesto)が多く使われるのに対し、中南米ではほとんど使われません。

例 Esta mañana  no he comido nada. 今朝私は何も食べてない。 (スペイン)

例 Esta mañana  no comi nada. 今朝私は何も食べてない。(中南米)

3、ボキャブラリー

同じ意味の単語でもその国によって言い方が変わります。同じスペイン語圏の人々でも通じないことも多々あります。

例 patata じゃがいも (スペイン)

例 papa じゃがいも (中南米)

例 zumo  ジュース (スペイン)

例   jugo ジュース (スペイン)

4、発音

スペインでは母音「e」と「i」に後に来る「c」は英語の「th」の発音のように下を軽く噛むようにして音を出すのが特徴です。スペインでは「z」の発音も同じ音になります。中南米ではこういった発音はせず、「c」も「s」も全て「s」の発音と同じ扱いになっています。

例  gracias  ありがとう (スペイン)

例  gracias  ありがとう (中南米)

スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
文法
カステジャーノる.com
タイトルとURLをコピーしました